おはようございます!島田です。
以前勤めていた会社は、クレームの多い会社でした。
コツコツ飛び込みを続けていると、
よくクレームのお客さんにぶつかりました。
もちろん、最初のうちは嫌でした。
なんで、関係無い先輩のしたことで、
怒られなきゃいけないんだろう!
何件かそんなクレームのお客さんを経験した時に、
頭に来たんです!
「分かりました!僕が責任を取ります。」ってデッカイ声で言っていました。
と言っても、クレーム自体を今更どうのこうのはできないので、
できることを考えて、
「これならどうですか?」って、
提案をするようにしたんです。
すると、
「わかった!」と成ったのです。
どういうことかっていうと、契約が取れたんです。
ビジネスホンやFAXなどのクレームで、
「騙されて買ってしまった。」とか、
「昔のリースも一緒に引き落とされている。」というような内容でした。
私ができることと言ったら、
ケチのついたものを、新しい物に交換してあげることぐらいです。
できるだけ安く、新しいものに交換する。
自分ができる範囲内で提案をすると、
精一杯対応しているので、
「わかった!」となるのでしょう。
クレームは怒られますが、
ラッキーだなぁ~って、なりました。
動画解説は下記確認ください。
毎週月曜に営業メルマガを発行しています。(15年目に成ります)
無料メルマガ登録はこちらからお願いします。
半額オンラインセミナー「あなたの会社に売れる仕組み構築」を開催中です。
詳しくはこちらを確認ください。