CONTENT コンテンツ

松山英樹マスターズ優勝おめでとう!

営業指導をする時に、目標設定の重要性の話をします。
どこを見て仕事をするかということです。
その例えとして、松山英樹の話をします。

松山英樹はメジャー制覇を目標にしている。石川遼は日本で活躍することを目標にした。
同学年の二人はよく比較されます。
石川遼は高校生で優勝して目立ってそのままプロへ、
松山英樹は大学に進みアマチュアで活躍してからプロに成り、アメリカに早く挑戦しました。

体の作り方も対称的で、スリムな石川遼に比べ、ずんぐりむっくりの松山英樹。
まるで、プロレスラーを目指すのかというぐらいの体を作って、腰から穴の筋肉は凄いです。

体型からも、目標の違いが明確に見えます。
181cmの松山英樹ですが、アメリカのメジャーで勝つような選手の中でそれほどオッキイわけじゃない。
みんな、驚くほど飛距離が出ます。

体力差を埋めるために、筋トレもやっているんでしょう。
凄まじい練習を繰り返して来たんじゃないかと思います。

目標をどこに置くのか?
その達成の為に何を行うのか?
明確に見えて、そして、行動をし続けた結果が今日の優勝につながったと思います。

だから、最終日も大きな失敗をしませんでした。
パットも安定していました。
アプローチが冴えていました。
池に落としても、焦らず、ボギーで切る抜けた。

練習や試合の積み重ねが自信につながり、優勝すべき段階まで来ての優勝だったと思います。

優勝後のTVのアナウンサー、中嶋常幸、宮里優作3人とも声が涙声になっていました。
アナウンサー、解説者としては失格です。
でも、人間として日本人として凄く共感できました!
私もTVを観ながら涙が止まらない!状況でした。

ずっと、メジャー大会を観てきました。
いつか、日本人が優勝してくれないかなぁ~って思ってきました。
そんな、ゴルフファンの夢を叶えてくれて本当にありがとうございました!

感動しました。